TEAMチーム・レース情報
TEAM BAHRAIN VICTORIOUS
バーレーン王国の野心と楽観主義を世界に向けアピールするビジョンを加速させる、バイクに乗っても降りても最高レベルでの成功を収めるという目標をチーム名に込めた「チームバーレーンヴィクトリアス」は、グランツールでの表彰台獲得やミラノ~サンレモでの勝利達成を通して浸透したパフォーマンス第一主義の理念と楽観主義の精神を引き継いでいます。
選手は、ミケル・ランダ、ペリョ・ビルバオ、マテイ・モホリッチ、ダミアーノ・カルーゾ、ジーノ・メーダー、新城幸也といったこれまでのラインアップに加え、アンドレア・パスクアロン、ニキアス・アルントらが新加入しました。
MERIDA BIKESは2017年のチーム創設から引き続き、レースで勝利実績のあるバイクと継続的なイノベーションを供給していきます。
UTSUNOMIYA BLITZEN
2014年シーズンよりメリダがメインスポンサーとなり、10シーズン目を迎えました。
レース活動並びに自転車を主としたスポーツ教育活動を行う地域密着型自転車ロードレースチーム。昨年のJCL(ジャパンサイクルリーグ)年間総合チャンピオンである小野寺 玲や新加入のフォン・チュンカイを中心に国内最高峰のサイクルロードレースリーグ「JCL」や、国内の「UCIレース」を主戦場とし、勝利を目指します。また、日本国内に於けるレース文化の発展を目標として、各種レース情報の配信なども積極的に行っています。
LEVANTE FUJI SHIZUOKA
レバンテフジ静岡は、静岡県を拠点とする地域密着型プロサイクリングチームです。静岡を象徴する富士山(フジ)と、イタリア語で東風を意味するレバンテをチーム名に配し、静岡県東部から全域に渡り、自転車文化という新たな風を巻き起こしてまいります。4年目を迎える2023シーズンは、国内最高峰のサイクルロードレースリーグ「JCL(ジャパンサイクルリーグ」に参戦し、静岡県が掲げるサイクルスポーツの聖地創造に向け、スポーツサイクルの魅力を広め、自転車を取り入れた活力ある生活を提唱してゆきます。
富士山麓に広がる風光明媚な台地から、世界に繋がる選手が生まれ、静岡の地に自転車文化が根付くよう、レースはもとより様々な自転車活動を行なっていきます。
CORAGGIO KAWANISHI CYCLING TEAM
2015年に創設された、兵庫県川西市を拠点とした地域密着型自転車ロードレースチーム。
「Coraggio」コラッジョとは、イタリア語で「勇気・度胸」を意味し、勇気を持って勇みよく前進できるチームを目指し、皆にしたしまれることを願って命名しました。
小学生から大学生までの育成に力を注ぎ国内初のステップアップ式チームを作ることで、兵庫県川西市から世界に飛躍することを目指す。
MIYATA MERIDA BIKING TEAM
2012年1月に創設、初年度より3年連続でJCFナショナルポイントランキング個人/チーム共に1位を獲得。3シーズン目には全戦優勝、2018年には、個人総合チャンピオンを獲得し名実ともに国内最強のマウンテンバイククロスカントリーレーシングチームとなりました。
12シーズン目を迎える今シーズンは、主にMERIDA BIKEユーザーに対してサポートを実施致します。全ては、総合的にマウンテンバイクを普及させるための活動を行ない、多くの方にマウンテンバイクを楽しんでいただけるように取組みます。