MERIDA

オンラインショップはこちら

TEAMチーム・レース情報

←ニュース一覧へ

【Team Bahrain Victorious】2025 ヤコブ・オムルゼル、ツアー・オブ・スロベニアで躍動 新人賞を獲得し、総合4位でフィニッシュ!

ヤコブ・オムルゼル、地元ノヴォ・メストで輝く
新人賞&総合4位の快挙を達成!

ヤコブ・オムルゼルがツアー・オブ・スロベニアで見事な走りを披露し、総合4位に入るとともに新人賞(ホワイトジャージ)を獲得。地元ノヴォ・メストの観衆の前でキャリア初の大きな成果を挙げました。

5日間にわたるレースは、プリモルスカをスタートし、伝統的にノヴォ・メストのメイン広場で幕を閉じる全長804.4km・標高差12,401mのタフなコース。バーレーン・ヴィクトリアスは、総合トップ10入り、ステージ優勝、そしてホワイトジャージを目標に掲げていました。

惜しくもステージ勝利には届かなかったものの(フィル・バウハウスが第1・第3ステージで2位と3位)、オムルゼルの総合上位フィニッシュと新人賞獲得は大きな成果となりました。

まだ21歳のオムルゼルは、バーレーン・ヴィクトリアス・ディヴェロップメントチームに所属。最終ステージでも集団スプリントで7位と健闘し、総合4位(首位との差35秒)でフィニッシュ。プロキャリア初のホワイトジャージを獲得しました。

ツアー・オブ・スロベニア2025 – 第31回大会 – 第5ステージ:リティヤ ~ ノヴォ・メスト(124.1km)
2025年6月8日 – ヤコブ・オムルゼル(スロベニア/バーレーン・ヴィクトリアス)
©2025 写真:トンマーゾ・ペラガッリ / SprintCyclingAgency

レース後、ヤコブ・オムルゼルは今回の経験をこう振り返りました:

「スロベニアを巡るレース全体を通して、僕たちにとって本当にうまくいったと思います。初日は少しアクシデントがあって、最後の数キロで落車してしまいました。でも大きなケガではなかったので、翌日以降も無事に走り続けられました。日を追うごとに調子も上がり、チームとしてもどんどんまとまっていって、最終的にはホワイトジャージを守り抜くことができました。総合で表彰台には届かなかったのは悔しいけど、4位という結果は誇らしいです。

今日という日は、沿道にたくさんの友人や知り合いが応援に来てくれて、とても特別な一日になりました。彼らの声援が力になって、本当に大きな支えになりました。トルシュカ・ゴラの登りは厳しくなるとわかっていましたし、大きな差はつかないだろうと思っていましたが、自分でも驚くほどよく粘れて、このレースのトップ2の選手たちと一緒に頂上まで登り切れました。それだけでも自分にとっては大きな成果です。

残り3キロでちょっとしたミスもあったけど、最終的にはすべてうまくいきました。プロのレースでホワイトジャージを獲得できたことをとても誇りに思っていますし、これが大きな自信とモチベーションになりました。次のレースに向けて、さらに自信を持って臨めそうです。」

ツアー・オブ・スロベニア 2025 – 第31回大会 – 第5ステージ:リティヤ ~ ノヴォ・メスト 124.1km – 2025年6月8日
ヤコブ・オムルゼル(スロベニア – バーレーン・ヴィクトリアス)
写真:Tommaso Pelagalli / SprintCyclingAgency ©2025

スポーツディレクターのボルト・ボジッチはチームの健闘を称賛しました:

「我々は今回、経験の浅い若手中心のチームでこのレースに臨みました。中にはプロ1年目という選手も多くいました。ですが、我々のチームのメンタリティは常に高い目標を持つことです。スプリントステージではフィル・バウハウスで勝利を狙い、そしてヤコブにとっては、このレースが非常に重要な意味を持っていました。彼がどのようなタイプの選手かを理解していたので、ホワイトジャージ獲得という高い目標を掲げました。

結果として、ステージ優勝は逃しましたが(2位と3位には入りました)、ホワイトジャージを獲得することができました。何よりうれしかったのは、各ステージごとに設定したレースプランを選手たちがしっかりと遂行してくれたことです。経験が少ない中で、彼らはすべての役割を完璧にこなしてくれました。

さらに、今季すでにいくつかのレースを経験している選手たちの成長も見られたことが非常に喜ばしい点です。彼らは本当に素晴らしい走りをしてくれましたし、チームとしてもツアー・オブ・スロベニアで素晴らしい仕事ができたと思っています。」

PAGE TOP