メリダトップ > メリダチーム > ニュース

ニュース NEWS

一覧に戻る

2015年05月19日
株式会社ミヤタサイクル

Diego Ulissi wins the longest stage of the Giro d’Italia

Jan Polanc 選手がGiro d’Italia 山岳コースを制覇してから、TEAM LAMPRE-MERIDAの勢いは増すばかりだ。 Sacha Modolo 選手がスプリント勝負で3位入賞を果たした翌日にDiego Ulissi 選手がStage 7で勝利を獲得した。

スポーツの世界では日頃から地道なトレーニングの取り組みが勝敗の決め手となる。しかし、この法則はTEAM LAMPRE-MERIDA にとって Giro d’Italia 開幕後しばらくは無縁となり、地道な努力が報われることはなかった。そこで、チームの士気がPolnac 選手の優勝により、一気に変わった。選手たちの勝利へのプレッシャーが和らぎ、若手選手たちの活躍が注目され始めた。23歳の Polanc 選手が優勝した2日後には、25歳 Ulissi 選手が優勝するなど活躍は今後も期待できる。

Polanc 選手が優勝した翌日は、スプリンターたちの活躍が注目されるコースとなった。コース途中でクライムもあったが、前日のような長距離ではなくゴールに近づくに連れて平坦となった。ライバルチームの有力選手たちで構成された5人のエスケーピーはゴール前で吸収され、その際に Roberto Ferrari 選手と Max Richeze 選手の協力で、Modolo 選手はベストポジションへと送りだすことに成功した。その結果、Modolo 選手は3位入賞を果たし、表彰台に上がることに成功した。また、チームは今ステージで最もアグレッシブなチームとして表彰された。

Modolo 選手が3位入賞を果たした翌日、Giro d’ Italia で最も長いコース(264 km)が選手たちを待ち受けていた。ステージのスタートはほぼ平坦コースとなっており、試合の流れは変わることはなかった。しかし、残り50km 地点でステージ優勝に向けて選手たちが動いた。プロトンが11分間のリードをとっていた4人のエスケーピーを吸収し、前日のレースと同じ試合の流れが予想された。Ferrari 選手と Richeze 選手たちは前日のように Modolo 選手を誘導したが、惜しくも残り250mで力尽きてしまった。その同時に、Ulissi 選手がベストポジションに着くことに成功し、ライバル選手たちを引き離した。 Giro d’ Italia のステージで4度目の優勝を果たした。

MERIDA 関係者は若手選手たちが Giro d’ Italia での活躍を大変満足している。「TEAM LAMPER-MERIDA が練っているレース戦略と選手たちのグローバル化が良い成績に繋がっている。」とスポーツディレクターの Andreas Rottler氏が語ってくれた。また、2つのステージ優勝を飾ったMERIDAのバイクは2台とも異なったモデルであった。 Polanc 選手は新型のScultura 、Ulissi 選手は REACTO EVO。 MERIDA バイクの活躍がさらに期待されている。

98th Giro d’Italia
Stage 6: Montecatini Terme - Castiglione della Pescaia,183km

1. André Greipel, GER, in 4:19.42 hours
2. Matteo Pelucchi, ITA, st
3. Sacha Modolo, ITA/TEAM LAMPRE-MERIDA, st

Stage 7: Grosseto - Fiuggi, 264km

1. Diego Ulissi, ITA/TEAM LAMPRE-MERIDA, in 7:22.21 hours
2. Juan José Lobato, ESP, st
3. Simon Gerrans, AUS, st

PAGE TOPへのリンク