TEAM YUKIYA BLOGユキヤ通信
『TEAM ユキヤ通信 2023 №37』 25May Italy ー 106th Giro d’Italia(2.UWT)Stage18»Oderzo › Val di Zoldo (Palafavera)(161km)ー

序盤の1級山岳を超えていく新城選手
Photo Miwa IIJIMA
ジロ・デ・イタリア第18ステージの新城選手の結果とコメントをお伝えいたします。
第18ステージの舞台は、ジロ・デ・イタリアおなじみのドロミテ山脈に突入します。
スタートから40kmでいきなりの1級山岳越えから始まり、4級の丘を越え後半は1級山岳と、
2つの2級山岳が続く難易度4のショートステージ161km。
ハードなコースにもかかわらず、この3週目にして調子を上げてきた新城選手は98位で無事に
フィニッシュし、チーム総合1位もキープ。
スプリントリーダージャージのマリア・チクラミーノのジョナタン・ミランも
無事にフィニッシュし、明日はこのジロで最後の長距離山岳レースとなります。

山岳からの下りで新城選手
Photo Sprint Cycling
以下、新城選手のコメントです。
『ハードなステージだった。
最初の1級山岳は2021年ジロでも全く同じでステージ
最初の登りだった。
その時は悪天候でステージが変更になった時で、
レインジャケット着ながら、ギリギリでメイン集団で
越えたのを覚えてる。
数ある登りの中で覚えてるというのは、当時かなり
追い込んだということなんだろう(苦笑)
今年は登り入ってもアタックがかかり続けて、集団から
遅れてそこから40人程のグルペットでゴールを目指すこと
となった。
人数が多かったこともあって制限時間内でも、ゆとりを
持ってフィニッシュ出来た。
さぁ、明日は標高1800m〜2000mの山を何度も登ること
になるステージ。
更に獲得標高5000m超…6時間以上の耐久走な感じかな』