MERIDA

  • メリダ・バイク
  • チーム・レース
  • イベント
  • ショップ
オンラインショップはこちら

TEAM YUKIYA BLOGユキヤ通信

『TEAM ユキヤ通信 2023 №32』 19May Italy ー106th Giro d’Italia (2.UWT)Stage 13 »Le Châble › Crans-Montana (74.6km)ー

新たなスタート地点からの急こう配を走る新城選手
Photo Miwa IIJIMA
 
 ジロ・デ・イタリア第13ステージの新城選手の結果とコメントをお伝えいたします。
 第13ステージはこの最難関、最高難易度の山岳ステージとなるはずでした。
しかし、イタリアを襲う記録的な連日の大雨で大会最標高地点のグラン・サンベルナール峠
の走行は危険と判断され、本来のスタート地点でスタートサインとパレード走行を行った後、
選手たちはチームバスでコース終盤に設定されていた1級山岳の麓にまで移動し正式なレース
スタートとなる74.6kmの短縮コースで行われました。
 距離が207kmから74kmに短縮されたとはいえ、新たなスタート地点からいきなり上り始める
急こう配の1級山岳クロワ・ド・クールと、その後長い下りの途中でスイスに入国し、フィニッシュ
 まで再び1級山岳のクラン・モンタナ山頂へ13km上るショート山岳ステージとなりました。
 新城選手はこの日も、スプリントリーダージャージをキープするジョナタン・ミラン(イタリア)をサポートしながら2度の1級山岳を超え、105位でフィニッシュしています。
 第12ステージでの落車が心配されたジャック・ヘイグ(オーストラリア)ですが、今日もレースを
続行できており、ダミアーノ・カルーゾ(イタリア)の総合5位もキープ。
 そして、マリアチクラミーノ、(スプリントリーダージャージ)もジョナタン・ミラン(イタリア)が
守っている新城選手のバーレーンは現在チーム総合3位につけています。
ジョナタン・ミランと雪の壁に囲まれた峠を越えていく新城選手
Photo Sprint Cycling

  以下、新城選手のコメントです。

  

 『今日も無事に1日が終わった。

  朝から色々な事がありすぎて、話題が多い1日だったね。

   一先ず時間制限内にゴール出来て、ホッとしたよ。
   距離が短いとタイムアウトの時間も制限時間も短いので…
 
   スタートからジョナタン(ミラン)と一緒に登って、下りで
  大きなグルペットに合流できて、任務完了。
   最後の登り口ではメイン集団から2分しか遅れてなかったので、
  グルペットもかなりペースを上げたということ。
   今日の制限時間はおおよそ30分だったし、ゆっくりしていら
  られないんだよね。
   明日はスプリントの大事なステージ。呆れるぐらい、また雨の
  予報だけど(苦笑)
   スプリントリーダージャージのジョナタンの為に頑張る、
  やりがいがあるステージだ!

Article

PAGE TOP