TEAM YUKIYA BLOGユキヤ通信
『TEAM ユキヤ通信 2023 №31』 18May Italy ー106th Giro d’Italia (2.UWT)Stage 12 » Bra › Rivoli(179km)ー

スタートして14km地点の丘を駆け上がる新城
Photo Sprint Cycling
ジロ・デ・イタリア第12ステージの新城選手の結果とコメントをお伝えいたします。
第12ステージはスタートしてすぐにカテゴリーがついていないものの、きつい丘越えが2回
連続してから3級山岳へと入り、その後は平坦基調が続き終盤にフィニッシュ地点のリヴォリを
一度通過する大きな周回の中に2級山岳が含まれる179kmのコース。
雨が降らない予報を裏切り、途中スコールのような激しい雨に見舞われる場面もあり、コースの
難易度は厳しくないものの、連日の雨が選手たちの体力を奪っていきます。
そんな中、チームのエース、ジャック・ヘイグ(オーストラリア)が補給所で落車し左足に深い
傷を負ってしまいます。新城選手らは彼の復帰を待ち再び走り出しますが、ヘイグのダメージはかなり深刻で、第13ステージの出走は朝決まります。
新城選手はグルペットの中、126位で無事にレースを終えました。

無事にフィニッシュした新城選手
Photo Miwa IIJIMA
以下、新城選手のコメントです。
『今日も雨に降られたね、、、
折角、新品のジャージとソックスでスタートしたんだけど(苦笑)
チームにとってはアンラッキーな出来事が起こってしまった。
ジャックが補給所で落車してしまって、激しい転び方だったので、
走り出せるのか、わからなかったが待っていたら、走りだしたので、
一緒に集団復帰した。
あれだけ、ひどい怪我を負ってもリーダージャージと同じ集団で
ゴールするのだから、大したものだ。
今日は調子良く走れた。そんなに難しいコースでもなかったしね。
最後の登り口を良いポジションで入って、グルペットでゴールした。
さて、明日はどうなることか、、、
一応、ひとつ目の登りはトンネル回避で決まってるが、2つ目の山の
天気が良くない予報で下りが不可能じゃないかという話だが、話しは
色々あって、2つ目の山岳をスキップして、サンベルナールからゴールの
山岳へショートカット。登る山岳は2つ。
もうひとつはステージキャンセル。
もうひとつは、もちろん予定通りにステージを走りきる。
どれになるかは、明日の朝に決まる。』