MERIDA

  • メリダ・バイク
  • チーム・レース
  • イベント
  • ショップ
オンラインショップはこちら

TEAM YUKIYA BLOGユキヤ通信

『TEAM ユキヤ通信 2023 No.21』 7 May Italy ー106th Giro d’Italia (2.UWT)Stage 2»Teramo › San Salvo(202km) ー

集団の先頭でチームを牽引する新城

Photo Miwa IIJIMA

 

ジロ・デ・イタリア第2ステージの新城の結果とコメントをお伝えいたします。

まずはバーレーン・ヴィクトリアスのジョナサン・ミラン(イタリア)の

ステージ優勝といううれしいニュースをご報告できます。

母国のグランツールで優勝を果たしたジョナサン・ミラン(イタリア)

Photo Miwa IIJIMA

 

第2ステージは途中4級山岳が2か所設定されているものの、

アドリア海の海岸線を行く比較的緩やかな平坦ステージということで、

ステージ優勝を狙うスプリンターを要するチームの熾烈な位置取り合戦が繰り広げられる中、

バーレーンも東京オリンピックトラック種目金メダリストのジョナサン・ミラン(イタリア)の

スプリントに備え、新城らは勝負所で集団の先頭でチームを牽引し、

見事チームメイトの働きに応えた22歳のミランが自身初出場のグランツール出場で、

ステージ優勝を果たしました。

新城は約9分30秒遅れの集団の中での125位の笑顔でフィニッシュしています。

喜びを分かち合う、ミランと新城

Photo Miwa IIJIMA

 

以下、新城のコメントです。

『ジョニーが初グランツールにして、初優勝!!
 今回のジロでのチーム目標をすでに1つ達成したね。
 本当に嬉しいよ!

 集団スプリントになることは想定していたので、もうすこし
 楽なステージになるかと思った最後の1時間は爆走だった。

  フィニッシュまで残り4kmから、中央分離帯があるため、
 車線が狭められていて、、、
 そこに目掛け、全チームが位置取り争いとなったがチームは
 順調に位置取り出来て、僕もできる限りの事の仕事は出来た。

  だが、1つ残念な事は総合リーダーのジャックが落車の
 影響でタイムを失ってしまった。もう一仕事して助けられれば
 良かったのだが…

  グランツールでのチームのステージ優勝は毎回、味わえるもの
 ではないので、仕事が報われた事は素直に喜んで、明日からの活力にしないとね!
 これからはスプリントステージでは前半から集団牽引しなければ
 なくなる場面も出てくるかもね。嬉しい悲鳴だ(笑)』

☆Race公式サイト

Giro d’Italia 2023 | Official site (giroditalia.it)

Article

PAGE TOP