TEAM YUKIYA BLOGユキヤ通信
『TEAM ユキヤ通信 2023 №15』 23 April Belgium Wallonne ー109th Liège – Bastogne – Liège(1-UWT)ー ー第109回リエージュ〜バストーニュ〜リエージュー

本日23日㈰ベルギー南部のワロンヌ地域で開催されましたUCIワールドツアー1dayレース
『Liège – Bastogne – Liège(リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ)』に出場いたしました
新城選手の結果とコメントをお伝えいたします。
109回の歴史あるこのレースは「モニュメント」と呼ばれる世界5大クラシックの1つで格式あるレース。
コースはレース名の通りリエージュからバストーニュまで南下、11ヵ所の丘を越えながら
リエージュに戻ってフィニッシュする獲得標高差4,191m258.1にも達する258.1km。
チームは直前のアルデンヌクラシックの1つ、フレッシュワロンヌで3位に入っている
ミケル・ランダ(スペイン)、2016年のこのレースの優勝者ワウト・プールス(オランダ)
モニュメントのひとつ、ミラノ~サンレモ2022年の覇者マテイ・モホリッチ(スロベニア)など
強力なメンバーで臨みました。
新城選手の役目は前半からエースのランダをはじめチームを安全に良いポジションで運び、
中盤の丘ではエースたちが先頭付近で上り始められるよう、お膳立てするという仕事でした。
11ヵ所ある丘を越えるごとに集団の人数が絞られるサバイバルレースとなり、エースのランダも
遅れだす中、チームの若手サンティアゴ・ブイトラゴ(コロンビア)が登坂力を活かし最期まで粘り
を見せ、見事モニュメントでの初の3位表彰台に上がりました。
この格式あるレース、今大会の最年長出場選手となった新城選手は途中リタイアしています。
スタートポディウムでの新城選手
Photo Cor Vos / Miwa IIJIMA
以下、新城選手のコメントです。
『今回は病み上りからのレース復帰でしたが、チームのプラン通りに役目は果たせたと思う。
誰もアクシデントに巻き込まれずに、自分の役目である
☆Race公式サイト
Official website of Liège-Bastogne-Liège cycling race 2023 (liege-bastogne-liege.be)
次の新城選手のレースにつきましては、改めてお伝えいたします。