TEAM YUKIYA BLOGユキヤ通信
第3号 8March Saint-Cyr-L’École France Paris-Nice(2.UWT)Stage 1»Saint-Cyr-L’École › Saint-Cyr-L’École(165.8k) <パリ~ニース UCI ワールドツアー 第1ステージ> (3月8日配信版)
チームのエースを牽引していく新城
photo:Cor Vos
昨日(7日)フランス、パリにて開幕しましたパリ~ニースに出場中の新城の結果とコメントをお伝えいたします。
コースはパリ近郊のサン・シル・レコールにあるヴェルサイユ宮殿を起点とした周回コースを2周、途中4度の3級山岳ポイントと以外にも細かな丘が連続する165.8km。
コースはパリ近郊独特の大通りから急に道が細くなり、リスキーな場面も多く、春先のレースということもあり落車が多発します。
新城は残り10km地点で、チームのエーススプリンターのフィル・バウハウス(ドイツ)のポジションを引き上げるため、集団の先頭でチームの隊列を牽引、その働きに応える形で、トップスプリンターが顔をそろえる中、バウハウスは7位でフィニッシュ。
新城はタイム差なしの集団の中、124位で無事に初戦を終えています。
以下、新城のコメントです。
「無事に第1ステージを終えることが出来てホッとした。
天気にも恵まれて、中盤までは穏やかに過ごせた。
ヴェルサイユ宮殿がスタートゴール地点だったのに、全然見る事が出来なかった。皆さんは中継で見れましたか?
このレースはジャック・ヘイグ(オーストラリア)の総合上位がチームの最大の目標で、自分はジャックのサポートが今回の役目。
第1ステージはスプリントになるということで、残り6kmの下り坂が始まるまでにチームで良い位置で入ること!というミーティング通り、残り6kmまでの役目を果たせたが、流石に初戦の集団はストレスフルで短い時間だったが、色々疲れた(苦笑)。日に日に慣れていくでしょう。
また明日からも頑張ります。」
ヴェルサイユ宮殿の外堀側道を通過していく集団
photo:Cor Vos
3月8日、第2ステージはパリを離れ南下していく188kmの平坦コースです。
レース公式サイト↓
Official website of the Paris–Nice cycling race. “The sun’s race”. (paris-nice.fr)
テレビ放送は↓
Cycle 2021 パリ〜ニース 第1ステージ J SPORTSオンデマンド無料LIVE配信&スカパー!、J:COM無料生中継のお知らせ |
J SPORTS 総合サイト【公式】
3月7日(日)午後11時10分より、「パリ〜ニース 第1ステージ」をJ SPORTSオンデマンドで無料LIVE配信&スカパー!、J:COMで無料生中継があります。