TEAM YUKIYA BLOGユキヤ通信
第46号 ー Giro d’Italia Stage 4 ー(10月7日配信版)
笑顔のピースサインでスタートしていく新城
photo:Miwa IIJIMA
第103回ジロ・デ・イタリア第4ステージの新城の結果とコメントをお伝えいたします。
第4ステージは、中盤に3級山岳のみの140kmのショートレースですが、中盤の山岳には霧が立ち込め、路面が滑り落車が起きるナーバスなレースとなりました。
新城はトップと同タイムの集団の中、71位でフィニッシュしています。
ふぅー、と安堵の表情で集団ゴールする新城
photo:Miwa IIJIMA
以下、新城のコメントです。
「イタリア本土とシチリア島は4kmしか離れてないないんですね!
レース後にフェリーでバスごと渡って来ました。
朝、ホテル出発の際にはバスが壊れてしまい、急遽、ホテルから車を借りてスタート地点に行けたんだけどゴールには修理して間に合って、チームバスで生活が出来る喜びを改めて感じた(笑)
シチリア島での最後のステージは、集団スプリントになったけど、疲労感は昨日のエトナ火山クライムステージと同じぐらい。
序盤こそゆっくりだったが、登りの手前エースのペイヨ・ビルバが落車に巻き込まれてしまい、お尻を強打してしまった。
今日のステージは無事に走り終えたが、明日からのパフォーマンスに影響が無いと良いのだけど、、、
レースは穏やかにスプリントステージと思いきや、ボーラ・ハンズグロエがサガンの為にツールドフランスと同じような戦法でスプリンターを登りでふるいにかけた。
自分は遅れしなかったが、下りで濡れた路面で中切れにあい、後ろから来た特急便で残り25kmだったかな?でメイン集団に復帰した。
それからはペイヨの為にゴールに向けて、危険回避の位置取りをして無事にゴールした。残り3kmで集団の前に犬が出て来たときは、かなり焦ったけど(苦笑)
明日からはイタリア本土決戦!
で、いきなり4000m獲得標高に225kmのロングステージ。ジロは容赦ないねっ、、、
引き続き、頑張ります。」
と、語っています。
第5ステージは、イタリア本島での今年のジロ最初のステージ。2回の3級山岳ののち、
フィニッシュは1級山岳という過酷な225kmのステージです。
このレースは日本でもGCN Race Pass(有料アプリ)にて全21ステージライブ配信でご覧いただけます。
ジロ・デ・イタリア公式サイト
https://www.giroditalia.it/
Article
- 第63号
- 第62号
- 第61号
- 第60号
- 第59号
- 第58号
- 第57号
- 第56号
- 第55号
- 第54号
- 第53号
- 第52号
- 第51号
- 第50号
- 第49号
- 第48号
- 第47号
- 第46号
- 第45号
- 第44号
- 第43号
- 第42号
- 第41号
- 第40号
- 第39号
- 第38号
- 第37号
- 第36号
- 第35号
- 第34号
- 第33号
- 第32号
- 第31号
- 第30号
- 第29号
- 第28号
- 第27号
- 第26号
- 第25号
- 第24号
- 第23号
- 第22号
- 第21号
- 第20号
- 第19号
- 第18号
- 第17号
- 第16号
- 第15号
- 第14号
- 第13号
- 第12号
- 第11号
- 第10号
- 第9号
- 第8号
- 第7号
- 第6号
- 第5号
- 第4号
- 第3号
- 第2号
- 第1号