TEAM YUKIYA BLOGユキヤ通信
第22号 ー Czech Tour stage2 (2.1) ー(8月8日配信版)
集団前方でコントロールするバーレーンマクラーレン
photo:CorVos
昨日、7日に行われたチェコツアー第2ステージ結果と新城のコメントをお伝えいたします。
第2ステージは193kmと、新城にとってレース再開後の本格ロードレース。
リーダージャージのミッシェルトン・スコットとともに、バーレーン・マクラーレンは集団の先頭でレースをコントロールし、スプリントに持ち込む体制を整えます。フィニッシュまで残り3kmきってから発生した落車でスプリントエース、グレガ・ボレが巻き込まれ、新城はグレガをフォローするために待ちましたが、フィニッシュまで3kmを切ってからの落車は集団と同タイムのゴール扱いとなる措置が取られるので、トップとタイム差なしの133位でフィニッシュしています。
以下、新城のコメントです。
「久々のロードレース!チームみんなで先頭付近でレースをコントロールするのは、やっぱり気持ちいいですね!
落車がありヒヤリとしましたが、自分は元気です。第3ステージも200km越えの長丁場ですが、しっかり仕事してきます。(あっ、今日のミラノサンレモは300km越えだから、こちらは長丁場とは言えないか(笑)」
本日、8日は第3ステージ、206Kmのアップダウンが続くコースとなっています。
レース公式WEBサイト↓
http://www.czechcyclingtour.cz/zavody/czech-cycling-tour/
Article
- 第63号
- 第62号
- 第61号
- 第60号
- 第59号
- 第58号
- 第57号
- 第56号
- 第55号
- 第54号
- 第53号
- 第52号
- 第51号
- 第50号
- 第49号
- 第48号
- 第47号
- 第46号
- 第45号
- 第44号
- 第43号
- 第42号
- 第41号
- 第40号
- 第39号
- 第38号
- 第37号
- 第36号
- 第35号
- 第34号
- 第33号
- 第32号
- 第31号
- 第30号
- 第29号
- 第28号
- 第27号
- 第26号
- 第25号
- 第24号
- 第23号
- 第22号
- 第21号
- 第20号
- 第19号
- 第18号
- 第17号
- 第16号
- 第15号
- 第14号
- 第13号
- 第12号
- 第11号
- 第10号
- 第9号
- 第8号
- 第7号
- 第6号
- 第5号
- 第4号
- 第3号
- 第2号
- 第1号