TEAM YUKIYA BLOGユキヤ通信
第11号 ーUAE Tour Stage 1 » The Pointe › Dubai Silicon Oasis (148k)ー(2月24日配信版)
総合優勝を狙うエースのワウト・プールス(オランダ)を守りながら走る新城
photo:Cor Vos
中東のドバイ、アブダビを舞台に昨日開幕いたしました1週間のステージレース、UCIワールドツアー『UAE Tour』に出場中の新城の結果をお伝えいたします。
1月のオーストラリア遠征を終え、タイでの合宿に入っておりました新城にとっては、約3週間ぶりのレースとなりました。
チームのメンバーは2011年の世界チャンピオン、マーク・カベンディッシュ(イギリス)をエーススプリンターに、ワウト・プールス(オランダ)で総合上位を狙うという布陣。
新城以外の6選手は、全員今年からチームに新加入の移籍組ですが、どの選手も経験、実績も十分なベテラン揃い、その中でも新城は最年長としてチームの中では、スプリントと、山岳の両方でのサポートを担う重要な仕事を与えられています。
左から2011年の世界チャンピオン、マーク・カベンティッシュ(イギリス)、隣が新城。
エンリコ・バッタリン(イタリア)、エロス・カペッキ(イタリア)、ラファエル・バルス(スペイン)、ワウト・プールス(オランダ)、マルコ・ハラー(オーストリア)の7名6か国の選手で構成された。
Photo:Cor VOS
第1ステージはハイグレードブラントショップ、高級ホテルが立ち並ぶ人口島、パーム・ジュメイラをスタートしドバイ・シリコンオアシスでフィニッシュとなる平坦の148km。
トップスプリンターの共演となったゴールスプリントでカベンディッシュは15位、新城はトップと同タイム集団の中、60位で無事にフィニッシュしています。
レース後の新城は
「初めてチームメートとして同じレースを走る緊張感はあったが、自分の仕事は変わりません。
コミュニケーションも必要だし、このレースでうまく連携を築いていければいいと思っている。」
と語っています。
レースは29日までの7ステージで行われます。
レース公式WEBサイト↓
https://www.theuaetour.com/
Article
- 第63号
- 第62号
- 第61号
- 第60号
- 第59号
- 第58号
- 第57号
- 第56号
- 第55号
- 第54号
- 第53号
- 第52号
- 第51号
- 第50号
- 第49号
- 第48号
- 第47号
- 第46号
- 第45号
- 第44号
- 第43号
- 第42号
- 第41号
- 第40号
- 第39号
- 第38号
- 第37号
- 第36号
- 第35号
- 第34号
- 第33号
- 第32号
- 第31号
- 第30号
- 第29号
- 第28号
- 第27号
- 第26号
- 第25号
- 第24号
- 第23号
- 第22号
- 第21号
- 第20号
- 第19号
- 第18号
- 第17号
- 第16号
- 第15号
- 第14号
- 第13号
- 第12号
- 第11号
- 第10号
- 第9号
- 第8号
- 第7号
- 第6号
- 第5号
- 第4号
- 第3号
- 第2号
- 第1号