TEAM YUKIYA BLOGユキヤ通信
第3号 ーTour Down Under Schwalbe Criteriumー(1月20日配信版)
重い雲が空を覆う中でのレースとなった
photo:Cor Vos
昨日(19日)、開催されましたダウンアンダークラシックの模様と新城の結果をお伝えいたします。
アデレードの中心部に設定された全長1.7kmの周回コースを30周で行われたクリテリウムは、明日から開幕するUCIワールドツアー第1戦のツアー・ダウンアンダーに先駆けて同じメンバーが出走。
この時期、真夏の南半球とは思えないくらいの肌寒い気温と、時より振り付ける小雨で滑りやすい路面、市街地ならではのコーナーが連続するコースと気象条件に選手たちは苦戦を強いられました。
ハイスピードでアデレード市内を走り抜ける新城
Photo:BettiniPhot
レース終盤、集団の中で落車が発生し、新城もあわや巻き込まれたかとヒヤリとするシーンがありましたが間一髪回避し、その後は集団から離れ安全に走り、62位でレースを終えています。
レース後の新城は
「目の前で落車が起こって…危なかった。
今日はマルコ(ハラー/オーストリア)をスプリントさせる位置に引き上げる役目だったが、こういう天気だし、安全確保が大事だった。
明日からが本番!思った以上に寒くてびっくりしているけど、調子を保っていいスタートを切りたいと思います。」
と、語っています。
21日~26日まで6日間のステージレースで行われます。
レース公式WEBサイト↓
www.tourdownunder.com.au
Article
- 第63号
- 第62号
- 第61号
- 第60号
- 第59号
- 第58号
- 第57号
- 第56号
- 第55号
- 第54号
- 第53号
- 第52号
- 第51号
- 第50号
- 第49号
- 第48号
- 第47号
- 第46号
- 第45号
- 第44号
- 第43号
- 第42号
- 第41号
- 第40号
- 第39号
- 第38号
- 第37号
- 第36号
- 第35号
- 第34号
- 第33号
- 第32号
- 第31号
- 第30号
- 第29号
- 第28号
- 第27号
- 第26号
- 第25号
- 第24号
- 第23号
- 第22号
- 第21号
- 第20号
- 第19号
- 第18号
- 第17号
- 第16号
- 第15号
- 第14号
- 第13号
- 第12号
- 第11号
- 第10号
- 第9号
- 第8号
- 第7号
- 第6号
- 第5号
- 第4号
- 第3号
- 第2号
- 第1号