TEAMチーム・レース情報
Photo:SprintCycling
8月17日から始まった今年3つ目のグランツール「ブエルタ・ア・エスパーニャ」は、昨日第9ステージを終え、最初の休息日を迎えました。
本日はそんなブエルタ・ア・エスパーニャに参戦しているTEAM BAHRAIN VICTORIOUSの戦いを振り返ります。
※本文の終わりにはMERIDA公式オンラインショップのアクセサリークーポンがございますので最後までお読みいただけますと幸いです。
まず、最初に今回のチームラインナップを確認しましょう。
【チームラインナップ】
<ゼッケンナンバー>選手名
<131>アントニオ・ティベーリ
<132>ダミアーノ・カルーゾ
<133>カミル・グラデク
<134>ジャック・ヘイグ
<135>ライナー・ケップリンガー
<136>フラン・ミホリェヴィッチ
<137>ヤシャ・ズッタリン
<138>トースタイン・トレーエン
今回は山岳に強い選手を中心にラインナップされ、今年のジロ・デ・イタリアにて総合5位とヤングライダー賞を獲得した実績を持ちエースに指名されたアントニオ・ティベーリ選手の総合表彰台とマイヨ・ブランカ(新人賞)の獲得を目標に掲げました。
レースでは、エースのティベーリ選手が最初の個人TTでは18位と若干出遅れたものの最初の山岳コースとなった第4ステージでステージ8位の好成績を収め、総合4位とマイヨ・ブランカの獲得に成功します。
Photo:SprintCycling
第5ステージでは集団フィニッシュでマイヨ・ブランカのキープに成功しますが、続く第6ステージで総合成績が入れ替わる逃げが決まり、総合成績も8位に後退、マイヨ・ブランカも11秒差で手放すことに。
11秒の差を縮めていきたいBAHRAIN VICTORIOUSですが、第7ステージのスタート前にチームキャプテンを務めるダミアーノ・カルーゾ選手が体調不良によりリタイヤとなるアクシデントが発生。それでもチームはティベーリ選手のため一丸となって戦い、ティベーリ選手の先頭集団に送り込みます。フィニッシュスプリントでは持ち味のスプリント力を生かしきれず12位となったものの、総合成績を2つ上げ6位、そしてマイヨ・ブランカの奪還に成功しました。
Photo:SprintCycling
大会3つ目の山岳フィニッシュとなった第8ステージでは総合優勝を狙う選手たちよるアタックに食らいついたティベーリ選手がトップから17秒遅れのステージ4位を獲得。総合順位もさらに2つ上げ4位となりました。
いよいよトップ3も見えてきたところでしたが、第9ステージに入りアクシデントが発生。
なんとチームのエースであるアントニオ・ティベーリ選手がレース中に熱中症とみられる症状のためステージ途中でリタイヤとなってしまいました。
エースのリタイヤにより、チーム最上位は総合20位のジャック・ヘイグ選手となりますが、すでにトップと10分以上の差が開いているため、総合表彰台獲得はかなり厳しいものとなりました。
第10ステージ以降の戦略について、まだチームから発表はありませんが、チームの戦い方をステージ優勝に切り替える可能性が高いと予測されています。
エースのリタイヤは非常に残念ではありますが、まだレースは続きますので、TEAM BAHRAIN VICTORIOUSへの応援をお願い致します!
【ブエルタ・ア・エスパーニャ応援!特別SALE!】
本レビューを最後までお読みいただいた皆様に公式オンラインショップで使えるアクセサリー10%OFFクーポンをプレゼント!
クーポンは2024年8月26日(月)12:00より24時間限定ですので、皆様お見逃しなく!
クーポンコード:MEVUELTA
TEAM BAHRAIN VICTORIOUSのジャージやMERIDAオリジナルTシャツなどが対象となります!
詳しくはこちらよりご覧ください!