TEAMチーム・レース情報
ブエルタ・ア・アンダルシアでの総合3位を獲得したワウト・プールスやそれを支えたジャック・ヘイグ、ドメン・ノヴァクがパリ〜ニースで再びチームを組みます。スプリントではパリ〜ルーベの優勝者であるソンニ・コルブレッリが担い、ルイス・レオン・サンチェスとフレッド・ライトによってサポートされます。ジーノ・マーダーは、勝利にあと僅か及ばなかった昨年の第7ステージのリベンジを果たすべく、パリ〜ニースに戻ってきました。
第80回目となるレースは、3月6日から13日まで開催され、フランスの首都パリから南に向かいます。今年のルートでは、フランス北部と中央部の最初の3ステージで、チームはかなり平坦で風の強い地形でレースを行いますが、中央高地に到達して地中海沿岸に向かうと、クライマー向きのステージになります。最後から2番目のステージのコル・ド・チュリーニと、最終ステージのコルデズでの6kmの登りは、総合優勝者を決定する上で重要なポイントとなります。
ニール・スティーブンス:「エースはジャック・ヘイグ、スプリントエースはソンニ・コルブレッリです。この2人に加えて、私たちにはワウト・プールスもいます。彼は本当に優秀で、ブエルタ・ア・アンダルシアで勝利を収めたばかりです。UAEツアーに参戦していたジーノ・マーダーもいます。この2人も素晴らしいを活躍をしていて、山のステージでは役割がたくさんあります。ジャックはプールス、マーダーといったクライマーから十分にサポートされると思います。フレッド・ライト、ルイスレオン・サンチェス、ドメン・ノヴァクは、レース全体を通してエースをサポートします。スプリントステージや風の強いステージがあるので、山岳ステージに入るまでにもたくさんの激しいレース展開されるでしょう。またレース中盤のタイムトライアルも楽しみです。
フラットステージではソンニが勝利を獲得するチャンスがあります。また、ジャック、ワウト、ジーノのいずれのクライマーにとっても、ステージでの勝利を目指して挑戦することができます。また、最終的には総合成績でも表彰台を狙いたいと思っています。」
ジャック・ヘイグ:「パリ~ニースでの個人的な目標は良い結果を出すことです。私はこれまでに2回参加したことがあり、トップ5に1回、トップ10が1回でした。総合成績でトップ5に入れるとしたら、素晴らしい結果と言えるでしょう。しかし、個人の目標よりも重要なことは、チームがうまく連携し、優れたパフォーマンスを発揮し、レースを安全で健康に終えることです。私たちは皆パリ~ニースを知っています。そしてレース3つの部分に分けることができます。レースの最初の部分はほぼフラットで、横風やすべての障害から安全を保つために、強力なチームがまとまっている必要があります。その次に、タイムトライアルです。私たちのタイムトライアルでの調子を確認するのは良いテストになるでしょう。その後、レースは山のステージに移動していきます。私は以前にコル・ド・チュリーニで走ったことがあります、私はここが本当に好きです、それはかなり長い登りですが、私たちはサポートしてくれる本当に良いチームを持っています。そしてニースでの最後のステージは短いが難しいステージです。ソンニがスプリントを担いますが、特に第1ステージでいい結果を出せると思っています。そして私たち自身とプールスの連携は非常にうまくいっていますし、ブエルタ・ア・アンダルシアでの優勝を見ても彼が良い状態にあることを知っています。」
パリ~ニースのラインナップ:ソンニ・コルブレッリ/ジャック・ヘイグ/ジーノ・マーダー/ドメン・ノヴァク/ワウト・プールス/ルイスレオン・サンチェス/フレッド・ライト