2017年3月29日
株式会社ミヤタサイクル
TOUR OF JAPAN 2017『BAHRAIN MERIDA PRO CYCLING TEAM』参戦決定!
中東に拠点を置く最初のUCIプロチーム『BAHRAIN MERIDA PRO CYCLING TEAM』は、2017年5月21日(日)~5月28日(日) に開催予定の『TOUR OF JAPAN 2017』に出場することが、主催者より発表されました。
ツアー・オブ・ジャパンは、1982年から1995年まで14回に渡り開催されていた『国際サイクルロードレース』を継承する国内最大規模の自転車ロードレースです。1996年、UCIにステージレースとして公認されたことを機に、その名称を『ツアー・オブ・ジャパン』に変更し、第1回ツアー・オブ・ジャパンが開催されました。2013年の第16回大会より、レースクラスが『UCI-2.1』となり、UCIプロチームや世界トップレベルで活躍する強豪選手が参戦、アジア最高クラスのハイレベルな国際レースとなります。また、日本国内で行われるロードレースとしては、都府県をまたぐ唯一のステージレースであり、その規模は全てのスポーツを含めてもかなり巨大といえます。全ステージを通じて30万人近くの人々が会場や沿道に集まり、日本国内では貴重な存在といえる公道開催型の自転車ロードレースとしてたくさんの声援を受けています。更に、レースだけでなく、各開催地では出場選手たちが地元の小学校や地域コミュニティー施設などで、ロードレースの観戦のしかたや安全に自転車に乗る方法などのセミナーやワークショップなど、ロードレース・自転車を通じて、地域との連携や文化交流も盛んに行われて、より身近な大会として親しまれています。
UCI公認国際自転車ロードレース
NTN presents 第20回 ツアー・オブ・ジャパン 概要
- 公式ホームページ
- http://www.toj.co.jp/
- 出場チーム
- 全16チーム(海外8チーム/国内8チーム)予定
- チーム編成
- 9名(選手6名/監督1名/メカニック1名/マッサー1名)
- 開催日程
- 2017年5月21日(日)~5月28日(日)
第1ステージ 【堺】
5/21(日)13:35 大仙公園周回コース 2.65㎞(個人タイムトライアル) 獲得標高 = 10m |
第2ステージ 【京都】
5/22(月)9:25(セレモニーラン) セレモニーラン:5.5㎞(普賢寺ふれあいの駅→同志社大学京田辺キャンパス→普賢寺小学校) 普賢寺小学校前→けいはんなプラザ周回コース <パレード3.4㎞> + <4.2㎞ + 16.8㎞ x 6周 = 105.0㎞> 獲得標高 = 1,836m |
第3ステージ 【いなべ】
5/23(火)9:20
阿下喜駅前→下野尻交差点→農業公園(梅林公園)周回コース <パレード2.8㎞> + < 8.6㎞ + 14.8㎞ x 8周 = 127㎞> 獲得標高 = 1,650m |
第4ステージ 【美濃】
5/24(水)9:15 旧今井家住宅前→横越→美濃和紙の里会館前周回コース <パレード4.0㎞> + <11.6㎞ + 21.3㎞ x 6周 = 139.4㎞> 獲得標高 = 1,218m |
第5ステージ 【南信州】
5/25(木)9:15 飯田駅→下久堅周回コース→松尾総合運動場前 <パレード7.3㎞> + <12.2㎞ x 10周 + 1.6㎞ = 123.6㎞> 獲得標高 = 2,580m |
第6ステージ 【富士山】
5/26(金)10:45(セレモニーラン) セレモニーラン:13.2㎞(小山町生涯学習センター→須走商店街→ふじあざみライン入口) ふじあざみライン入口(12:00)→富士山須走口5合目 11.4㎞(ヒルクライム) 獲得標高 = 1,147m |
第7ステージ 【伊豆】
5/27(土)9:30 日本サイクルスポーツセンター周回コース 12.2㎞ x 10周 = 122.0㎞ 獲得標高 = 3,750m |
第8ステージ 【東京】
5/28(日)11:00 日比谷シティ前→大井埠頭周回コース <パレード1.2㎞> + <14.7㎞ + 7.0㎞ x 14周 = 112.7㎞> 獲得標高 = 100m |